近畿・中国・四国口腔衛生学会

口腔衛生学の進歩と発展を図り、もって国民の健康と福祉の増進に寄与する

CONTENTS

HOME

組織

会則

総会案内

入会案内

関連リンク

お問い合わせ

35回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会・学術大会

開催日:令和6929日(日)

会場:奈良県歯科医師会館(地階講堂)

    〒6308002 奈良県奈良市二条町2丁目92

    (TEL0742330861

    https://www.nashikai.or.jp/index.html

 

テーマ:「医療DXによる歯科医療の推進」

 

スケジュール

900                      受付開始(ポスター設営開始)

950                      開会式

10001030      基調講演

                               「デジタルデンティストリーの現状」

                               (一社)奈良県歯科医師会 会長

                               35回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会

          大会長 末瀨 一彦

10401120      ポスター発表(質疑応答)

11301215      幹事会事前打ち合わせ

                               昼食・企業セミナー

12151250      幹事会・総会

13001350      特別講演

                               「医療DXと歯科~国の視点から~」

                               前 厚生労働省歯科保健課 課長 小椋 正之 先生

14001500      特別講演

                               「青年期の歯科保健行動について

           インターネット調査をしてみると」

                               (一社)日本歯科医療管理学会理事長

                               (一社)日本口腔衛生学会社会保険委員会委員長

                               日本大学 客員教授 尾崎 哲則 先生

15001600    特別講演

                               「歯科におけるNDB活用と医療DXの課題」

                               (公社)日本歯科医師会 日本歯科総合研究機構

          主任研究員 恒石 美登里 先生

16001615  表彰式

           閉会式

 

参加費:2,000

このセミナーは、日本歯科医師会 生涯研修事業の認定研修会です。

当日、日歯生涯研修ICカードをご持参の歯科医師の方には5単位が付与されます。

 

演題申し込み

1)演題申し込み締切日:令和6731日(水)18時【締切必着】

2)発表形式はポスター討論となります。

3)演題申し込みは、E-mailでのみ受け付けております。

  メール宛先は、第35回総会事務局演題受付係(nakamura.eriko.dent@osaka-u.ac.jp)となります。

  ①演題名、②発表者名(演者に〇印)、③発表者全員の所属、④連絡先(氏名、所属、電話、FAX番号、E-mailアドレス)の順に記載し、【第35回近畿・中国・四国口腔衛生学会演題申込】の件名で、送信ください。

  なお、申し込み用紙はありません。

       ≪注意事項≫

       ご提出いただきました演題は、第35回総会事務局演題受付係(nakamura.eriko.dent@osaka-u.ac.jp)からの受領メールをもって申し込み完了とさせていただきます。演題申し込みから3営業日以内に返信致しますので、迷惑メールフォルダ含めて受領メールをご確認下さい。上記アドレスからの受領メールがない場合、お手数ですが、再度メールにてご送信の上、大阪大学予防歯科学講座 中村(06-6879-2922)までお電話下さい。

4)発表者(共同発表者を含む)は、本会会員に限ります。

未入会者は、演題申込みまでに手続きを済ませてください。

なお、入会申込書は学会ホームページ(http://www.jsdh-kcs.gr.jp/enrollment.html)からダウンロードしてください。

 

◆抄録提出

1)抄録締切日:令和6816日(金)18時【締切必着】

2)抄録の形式は、演題、発表者の氏名、所属および本文とします。本文は事後抄録として口腔衛生学会雑誌に掲載予定です。抄録原稿は、近畿・中国・四国口腔衛生学会だよりに掲載の【抄録原稿形式の詳細】に則って、A4サイズの用紙に400字以内でわかりやすく作成下さい。

3)抄録は、E-mailでの提出のみ受け付けております。第35回総会事務局抄録受付係(nakamura.eriko.dent@osaka-u.ac.jp)宛に、【第35 近畿・中国・四国口腔衛生学会抄録提出】の件名で送信ください。

 

交通・宿泊

今回は、旅行社へ斡旋をお願いしておりませんので、各自でご予約ください。

 

昼食

大会開催会場には、昼食設備がございません。

事前参加申し込みをして頂いた方限定で、1,000円にてお弁当(お茶付き)をご用意させていただきます。

こちらのサイト(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMhnVZOlkNwDjyRaBFC-VvQWjOl_YKV-TNl3aPESMybgkdkg/viewform)よりお申し込みください。

(申し込み締切:926日(木))

 

 

35回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会事務局

565-0871 大阪府吹田市山田丘1-8

大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学講座内

担当:竹内 洋輝

Tel: 06-6879-2922

Fax: 06-6879-2925

E-mail: takeuchi.hiroki.dent@osaka-u.ac.jp

Copyright © 2008-2010 The Society for Oral Health in Kinki, Chugoku and Shikoku. All Rights Reserved